投稿

2015の投稿を表示しています

名称変更のお知らせ

当会は、「あゆみだした女性の会」 から  「あゆみだした女性と子どもの会」 に名称変更いたしました。 DV被害に苦しむ女性だけではなく、大人の事情に巻き込まれる子どもたちの支援や、DV被害を受けないための教育など幅広く活動していく予定です。 女性や子どもたちが安心して暮らせる社会をめざします。

かも丸とかも美の男女共同参画の会 講演会

イメージ
美濃加茂市役所 市民協働部地域振興課のご依頼で、 「大切なわたし、大切なあなた」 と言う、テーマで登壇させて頂きました。 ファミリーバイオレンスの視点から、家庭で起きる暴力についてお話しや、健全な夫婦や恋人の関係についてお話しさせていただきました。 参加者のみなさまは、大変熱心にうなずいたり、考え込んだりして聞いてくださいました。 日頃の生活のなかで起きがちな相手を尊重出来ていない会話などを、改めて体験してもらうためのロールプレイにもご協力いただき名演技でお手伝い頂きました。 こうして、多くの人たち家庭の中で起きておる暴力について知っていただける機会を作っていただけることが、大切だと改めて感じました。

平成27年大垣市男女共同参画フォーラム

イメージ
【ごあんない】 平成27年大垣市男女共同参画フォーラム第4分科会にて、 「いっしょに考えよう!家庭と社会の中のDV」 と言うテーマで理事長が講師として登壇いたします。 今回は子育て中の親に向けてのお話しとなります。 DVやモラハラは夫婦間の問題だけではなく、子どもも巻き込み被害者にします。 子どもの問題行動とされてしまう原因は、両親の関係性の問題など、家庭の中に潜んでいることも多くあります。 家庭の中の暴力は連鎖します。 社会の中の暴力も連鎖します。 殴る蹴るだけが暴力ではありません。 気づきにくい精神的な暴力もあります。 身近な問題として、お考えいただけたらと思います。 お時間ありましたら、どうぞご参加ください。

岐阜県立土岐紅陵高校

イメージ
小雨降る中、岐阜県立土岐紅陵高校でデートDV防止のための講話をしてきました。 時間を80分取っていただけましたので、デートDVのDVDやロールプレイなどを含めた講話となりました。

岐阜県立大垣西高校

イメージ
岐阜県立大垣西高校はあゆみだした女性の会として、初めて岐阜でデートDVの防止教育プログラムを広めるために協力していただき実施した学校です。 今回もお声がけを頂、デートDV・DVの加害者にも被害者にもならない為のお話しをしてきました。 ロールプレイも協力してもらい、真剣な面持ちで聞いてくれていました。 その後のアンケートでは、質問もいただきました。 そうか、そこが疑問に思うんだな!とこちらも勉強にまり、今後の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

かも丸とかも美の男女共同参画の会 講演会のお知らせ

イメージ
【お知らせです】 11月28日(土)13:30~よりみのかも文化の森 研修室にて、 美濃加茂市役所 市民協働部地域振興課のご依頼で、 「大切なわたし、大切なあなた」 と言う、テーマでお話しをさせて頂きます。 皆さんDVや虐待に関して、ご自身は、我が家とは縁のない話と思っている方が多いのだと思います。 皆さんはご自身を大切にできてますか? 私らしく日々を過ごしていますか? 暴力・虐待はは殴る蹴るだけではありません。 見た目きれいに見える、「お前のためだ!」「あなたのために言ってるの!」という気が付きにくい、自由や尊厳を奪う暴力・虐待もあります。 暴力は連鎖します。 暴力は上から下へと流れていきます。 DVやモラハラは子どもたちへ大きな影響を与えます。 子ども自身の問題は、両親の関係性が大きく影響しています。 お時間ありましたら、ぜひともご参加ください。

岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座

イメージ
岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座にて、 「大切なわたし 大切なあなた」 と言うテーマで、DVだけだはなくファミリーバイオレンス(FV)についてや子どもに与える影響などお話しをさせて頂きました。 多くに人たちはDVを他人事と考えたりしていますが、誰しもが加害者や被害者にある可能性があります。 普段の何気ない生活の中の会話や態度は お互いが大切にしあえてますか?尊重できてますか? パートナーを怖いと思っていませんか? パートナーに自分の意見を怖がらずに言えてますか? そんな、問いかけをしました。 DVは夫婦や恋人だけの問題ではなく、家族も巻き込み、子どもに大きくその影響は与えられその後の人生にも影響する可能性があります。 皆さんに、DVやFVについて知ってもらいたいですね。 受講者の皆さん、ありがとうございました。

岐阜県立羽島北高校

イメージ
岐阜県立羽島北高校にて 「大切なわたし・大切なあなた~デートDVって何?~」 と言うテーマで、全校生徒さんにデートDVの被害者にも加害者にもならないためにお話しをしてきました。 ロールプレイを生徒さんに協力していただき、DVの会話お場面やお互いが尊重できる・自分の気持ちを言葉で表して伝えるなどの会話の体験をしてもらいました。 何気ない出来事を題材にしてありますが、改めて聞いたりすりことにより気付きが出てきます。 みなさん、いろんな表情を見せながら聞いてくれました。

地域担当生徒指導主事研修会

イメージ
小中の地域担当生徒指導主事研修会にて、デートDVや家庭内で暴力に巻き込まれている子どもたちの対応についてお話ししてきました。 学校内での支援は、校内連携とケースによっては外部の専門家を入れることが重要となります。 子どもたちにとって、相談しやすい環境を整えることも。 大変熱心に聞いていただきました。 質問も出ましたが、現場のご苦労が伝わってきました。

高齢者虐待防止ネットワーク会議

イメージ
大垣市包括支援センターさんからのご依頼で「高齢者虐待防止ネットワーク会議」にて、DV・高齢者虐待・児童虐待など家庭内で起きる様々な暴力はどのような連鎖をし、どんな影響を及ぼしていくかをお話ししてきました。 DVのケースをロールプレイをしていただいたいたあと、そこにはどんな暴力があるのか、加害者にはどんな信念や考え方があるのかなどをグループワークで考えていただきました。 DVは女性の問題でもあり家族の問題でもあります。 こうした、さまざまな支援機関のかたに理解をしてもらい、現場で役立てていただくことが重要だと思います。

岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座

イメージ
岐阜県男女共同参画プラザ 第3回一歩を踏み出す自分養成講座「大切なわたし 大切なあなた」で、理事長が講師を努めます。 大切な自分のために、大切な人のために、子どもや女性の支援をしている方に、ぜひご参加頂けたらと思います。 今回はファミリーバイオレンスの視点からお話しをさせて頂きます。 お申し込みはこちらから

社会福祉法人 和光会

イメージ
加納西保育園にて社会福祉法人 和光会さんの運営される保育園・児童デイ・児童館の保育士さんやスタッフのみなさんに、ファミリーバイオレンスから見るの基礎・子どもへの影響・その対応について研修を昨日から2日間させていただきました。 やはり、こうした教育関係や福祉関係で研修をさせていただけると、DVに理解を深めていただけ子どもたちに支援の手が届きやすかったり、当事者の支援機関へのつなぎがスムーズであったりと、とても良いことだと思っています。 そして、今後より良い連携がとれるつながりもできたと思います。 皆さん、うちにはDVは関係ないと思われるかたが多いかれませんが、家庭の中で起きる暴力は様々な形で家の外にも影響が及んでいくことをぜひ知っていただきたいと思っています。 和光会の皆さん、ありがとうございました。 ↑園の中のすてきな小道でした。

平成27年度西濃圏域配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する協議会

イメージ
平成27年度西濃圏域配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する協議会にて、女性相談の受け方とメンタルヘルスについて講演をさせて頂きました。 相談員が健康でないと良い支援は行えません。 自己覚知が必要です。

平成27年度岐阜県DV被害者支援担者研修

イメージ
昨年度に引き続き、平成27年度岐阜県DV被害者支援担者研修で「困難事例の対応方法や関係機関との連携のあり方等について」のテーマで講師を勤めさせていただきました。 研修の講師をするたびに、支援者としての振り返りにもなります。

大垣市明るい青少年都市市民会議 牧田地区懇談会

イメージ
上石津牧田にて、大垣市明るい青少年都市市民会議の牧田地区懇談会で、「大切なわたし 大切なあなた ~ファミリーバイオレンスの視点から~」のテーマでお話しをさせて頂きました。 今回は家庭の中の暴力が子どもにどんな影響を与えるか、デートDVって何だろう、という内容で身近な問題であることをお伝えしました。 参加者のみなさんには、真剣な面持ちで聞いていただけました。 保護者のみなさんに、DVだけではなくファミリーバイオレンス(DV、児童虐待、子どもから親への暴力、高齢者虐待、など)として家庭の中の様々な暴力を考えてもらうために、こうしたところでのお話しはチャンスがあれば続けていきたいと思っています。

東濃圏域ドメステックバイオレンス防止協議会

イメージ
平成27年度東濃圏域ドメステックバイオレンス防止協議会に出席し、「民間団体におけるDV相談等の対応について」お話しさせていただきました。 各関係機関の方々が出席され、それぞれの現状のお話しが聞けました。

安全大会

イメージ
今回は建設業の株式会社八屋産業さまの安全大会にて、「よりよいパートナーシップを築くために」というテーマで、夫婦などのパートナー間のよりよい関係についてお話しさせていただきました。 また、建設業界でも女性の活躍の推進がすすめれれており、セクハラについてや女性の社会進出についてもお伝えさせていただきました。 理事長は生業が建設業ですので、日頃の経験からのお話し取り入ての話でした。 こうして、様々な場面でお話しさせていただけることはとてもうれしいことです。

岐阜市立女子短期大学

イメージ
昨年に引き続き、岐阜市立女子短期大学の1年生のみなさんへ、将来DVをされる人、DVをする人ならないために、デートDV予防啓発のお話しをしてきました。 女子生徒さんばかりですので、ほんの少しの時間ですが力と支配の一つであるセクシャルハラスメントについて、「どうしてセクハラは起きるのか?されないためにはどうしたらいい?」という視点でお話ししました。 うなずきながら、首を傾げながら、考えながら、それぞれの思いで聞いていただけたようです。

ぎふ犯罪被害者支援センター スキルアップ研修

イメージ
6月9日火曜日「ぎふ犯罪被害者支援センター スキルアップ研修」にて、DV当事者心理や支援のポイントや自己覚知などについて、お話しをさせていただいてきました。 みんさん、とても熱心に聞いていただけ、質問もたくさんいただきました。 支援者・相談員の心の健康についての質問がありましたが、それもとても重要なこと。 私たちも気を付けないといけないことです。

NPO法人あゆみだした女性の会 定期総会

イメージ
平成27年度NPO法人あゆみだした女性の会の定期総会を開催いたし、無事終了いたしました。 今年度は、今までと同じくDV当事者支援もちろん、子どもの面会交流に関する事業などを新規で準備を開始する予定でおります。